お金のおはなし~お金の強化書~

お金と生活についての強化書

株価の暴落はあるのか。

日経平均の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

安定した相場とは?

株価は日々変動しています。世の中も常に変化しています。変化変動しているから、不安定なのです。

 

個人投資家の方からよく出てくる言葉が「今は不安定だし、少し様子を見てみようかな。」や、「安定するまで待とう。やはり、不安定な時に無理して投資をする必要は無い。」などです。

 

では、安定している時とはいつなのでしょうか。答えは"無い"です。

 

実は安定している時など一分一秒たりともないのです。

 

なぜ人は不安定と感じるのか。

一つに過去は分かっていても、将来は分からないからです。人は過去と比べて、今がどうかと判断することがあります。そして、過去を美化する傾向にあります。

 

そして、もう一つ、今が過去よりも不安定に感じる要因として莫大な情報です。

 

今日はインターネット普及もありますが、あらゆるニュースが世界中から入ってきます。

全てが正しい情報ではないので、情報の選別もしなくてはいけない時代です。

 

ニュースって良い話と悪い話どちらが多いと感じていますか。

 

圧倒的に悪い話が多いです。なぜなら、悪い話は話題性がありますし、起きる確率が低いからです。

 

例えば、飛行機墜落事故のニュースがあったとします。被害に遭った方を悼み、事故の悲惨さを伝えます。

 

一方で、飛行機が順調に運行されているニュースを聞いたことはありますか。

無いはずです。なぜなら、飛行機は墜落しないことが当たり前であって、当たり前の出来事はニュースにならないからです。

 

普段起きない出来事がニュースになるので、不安定と感じますし、世界中のニュースが入ってくるようになったので、世界が不安定と感じるのです。

 

30年以上前の方がよっぽど不安定な世の中でした。冷戦中で、中東も今より紛争(戦争)も多く、核実験も多かったです。

 

入ってくる情報が増えた分、不安定に感じるのです。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

 

株価暴落対策はあるのか。

株価の暴落はあるのかという問いがあれば、答えはあるです。

 

必ず株価は暴落する時があります。しかし、いつ起きるかは予想できません。

では、どうすればいいのでしょうか。

 

・数年後に使途が決まっている時間では運用せず、長期運用可能資金で運用する。

 

・暴落した局面でも購入できる現金を用意しておく。投資の時間分散をできるようにしておく。

 

・銘柄、国などを分散して、一極集中しないようにする。

 

・運用を止めずに継続する。運用を止めれば暴落を避けることはできるが、暴騰を逃すことになる。

 

・暴落のタイミングで買おうとしない。いつ起きるかは分からない機会を待つのは、時間を無駄しているだけ。

 

暴落にも負けない運用は、長期継続分散投資です。

 

www.myokstreet.com

 

株価は暴落しますが、その暴落も振り返れば調整局面の一つでしかないということです。株価は成長する資産なので、いずれ戻ります。

 

日本の証券市場は、1989年の大納会日経平均株価38,915円をつけてから、30年以上経ちましたが未だに戻していません。

 

日本の投資家は、バブル崩壊のイメージが強いため、株が成長する資産と信じることができないのかもしれません。

 

しかし、1989年末から、毎月日経平均株価を同じ金額買い続けていた場合、資産は約1.5倍になっています。

つまり、長期継続分散投資をしていれば、日本株でも資産が増えたということです。

 

また、いつか日経平均株価が38,915円を超える時が来ます。株は成長する資産だからです。

 

株価の暴落のタイミングは予想できないものです。今回のコロナショックも、後付けで説明することはできますが、暴落、暴騰のタイミングは誰にも分からなかったはずです。

 

株価は将来の実体経済の鑑と言われています。実体経済の成長失くして、株価の上昇もないということです。

DMM FXは初心者向け

 

一般的な情報提供であり、サイト閲覧者、投資家へのアドバイス等ではありません。

 

投資は自己判断で

 

Arbei

Copyright ©お金のおはなし~お金の強化書~ All rights reserved お問い合わせ