お金のおはなし~お金の強化書~

お金と生活についての強化書

投資の基礎知識

信用取引買い残が多い銘柄は上値が重い?

信用取引の仕組み 信用取引は現物取引よりリスクが高い? レバレッジ効果 追証 決済期限 金利 売り建てることができる(空売り) 信用買い残が多い銘柄は上値が重い? 株価は需給で決まる 貸借倍率の悪い銘柄例 信用取引の仕組み 信用取引について簡単に言う…

負けない資産運用

勝たなくていい、負けないことが重要 日経平均トータルリターン 配当金は企業が稼いだ利益の一部 積立投資 長期継続分散(積立)投資 勝たなくていい、負けないことが重要 運用はギャンブルではありません。勝つのではなく、負けないことが重要です。 一か八…

Re:ゼロから始める資産運用

誰でも最初は初心者 金融機関選定 情報収集 日経新聞 ウォールストリートジャーナル ネット 四季報 本 商品選択 長期投資可能資金の確認 誰でも最初は初心者 若年層に限ったことではありませんが、運用経験がない方は、運用といっても何をどうすればいいか、…

個人投資家は増えているのか

貯蓄から投資へ 家計 NISA口座数 なぜ家計に占める有価証券が増えないのか 金融機関の責任 金融経済を学ぶ場 貯蓄から投資へ 貯蓄から投資へと言われ、もう何年経っているでしょうか。投資が当たり前の世の中にはなってないです。投資はギャンブルではなく、…

株価の暴落はあるのか。

安定した相場とは? なぜ人は不安定と感じるのか。 株価暴落対策はあるのか。 安定した相場とは? 株価は日々変動しています。世の中も常に変化しています。変化変動しているから、不安定なのです。 個人投資家の方からよく出てくる言葉が「今は不安定だし、…

バブル

Bubble 1990年代の日本経済バブル 身近なバブル コロナバブル Bubble バブルと聞くと、日本経済のバブル崩壊が真っ先に思いつくのではないでしょうか。 バブル(bubble)は泡です。泡は膨らまし続けると破裂します。幼少期に、シャボン玉をどこまで大きくでき…

外貨建運用

外貨運用 外貨の代表的な運用商品 外貨定期預金 外債、MMF 外貨建投資信託 外貨建保険 FX 株式、リート、ETF 外貨運用 外貨運用と聞くとリスクが高いと思う方が多いかもしれません。確かに為替リスクはあります。 でも、円転を考えずに外貨のまま保有し続け…

二番底はないのか~コロナバブル~

はじめに 金融緩和・財政出動 業績予想開示 投資戦略 はじめに 筆者は2020年3月末の段階で株式市場の二番底はあると記事にしています。 www.myokstreet.com 2020年3月末〜株式市場は強く、半値戻しも達成しました。このまま、上昇が続くのではないかと思わせ…

アフターコロナの資産防衛~外貨への分散~

通貨 日本銀行の暴走 日本銀行の金融政策 金融政策の概要 物価の安定と2%の「物価安定目標」 長短金利操作付き量的・質的金融緩和 量的質的金融緩和 日銀の財政破綻リスク 通貨 ”円”で買い物をしたり、”円”を外貨に換えて海外で買い物がしたり、”円”をモノ…

「株を買うより時を買え」の判断材料

株を買うより時を買え 騰落レシオ ボリンジャーバンド 移動平均線 シラーPER 長短金利差逆転(長期トレンド転換) 株を買うより時を買え 相場の見極め方が分かれば、誰でも億万長者ですね。 ”株を買うより時を買え”という相場の格言があります。 投資対象を…

お金がお金を稼ぐ

運用 運用対象 外貨 債券 リート 株式 運用 お金がお金を稼ぐ、これが運用です。運用は元本保証ではありません。元本割れする可能性もあります。 日本もバブル崩壊後すぐまでは、定期預金にしておけば金利が付きました。借入金利も高く、物価も上昇していた…

日経平均株価は38,915円を超えるのか

半値戻し 2/3戻し バブル期 38,915円を超えることはあるのか アフターコロナ バブル崩壊後の日経平均株価最安値は6,994円です。2008年10月、リーマンショック時につけました。それまでの最安値は、2002年4月の7,603円でした。 1989年の大納会につけた38,915…

2021年以降の米国株式市場〜コロナショック後〜

米国市場の未来 M&A イノベーション ITとの融合 経営力 株価とGDPの関係 楽観的な未来予想 米国市場の未来 2025年〜2027年に米国株は2020年の高値を更新すると見ています。 ITバブル崩壊・同時多発テロ〜リーマンショック後に米国市場の主役は変わりまし…

運用の極意【長期 継続 分散】

長期・継続・分散投資 長期・継続 分散 長期・継続・分散投資 長期、継続、分散は投資の極意だと思っています。 運用できる期間が”長期”可能な資金 運用を止めずに”継続”することができる資金投資対象・時間を”分散”させることがてきる資金 デイトレーダーに…

半値戻しは全値戻し?~コロナショック~

半値戻しは全値戻し? S&P500 過去の危機時の半値戻しから全値戻しまでの期間 ITバブル・同時多発テロ~ リーマンショック 日経平均株価・TOPIX 二番底はある? 投資戦略は 半値戻しは全値戻し? 相場の格言に、”半値戻しは全値戻し”というものがあります。 …

【銀行株】なぜ地方銀行の数は減らないのか

はじめに 都市銀行は2000年代初頭に集約された 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 りそな銀行 三井住友信託銀行 地銀はいまだに。 コンコルディアFGの迷走 浮気 SBIホールディングスの提携拡大 はじめに 銀行株を保有されている方は多いです。 配当利回り…

投資信託とETFの比較 ハイイールド債券

海外株式の投資信託とETF比較に続いて、ハイイールド債券の投資信託とETFを比較したいと思います。 比較 ハイイールド債券編 ハイイールド債券ファンドの中で、資産残高が一番大きいフィデリティUSハイイールド債券Fとブラックロック社の海外ETFのHYG(iシェ…

投資信託とETFの比較 海外株式

投資信託は銀行、証券会社いずれでも購入できます。 一方、ETFは証券会社でしか購入できません。ETFは上場投資信託ですが、取引方法は株式と同じです。 比較 海外株式編 海外株式投信の中で、資産残高が一番大きいピクテグローバルインカム株式ファンドと海…

【株式】日本市場の代表的な株価指数について

日本の代表的な株価指数 日経平均株価 TOPIX マザーズ指数 日経JASDAQ平均株価 JPX400 日本の代表的な株価指数 日経平均株価 日本の株価を代表する指数です。 日経平均は、単純平均なので、基本的には、日本経済新聞社が選んだ225銘柄の株価の合計を銘柄数で…

【株式】IPOとは

新規上場 資金調達 創業者・出資者利益の創出 知名度・信用力UP 上場のデメリット IPO投資 新規上場 IPO Initiai Public Offering 株式市場に未上場株式を上場させることです。新規上場・新規公開などと言われています。 株式市場に上場する目的には様々な理…

アベノミクスは幻想だったのか?

アベノミクス3本の矢 ①大胆な金融政策 ②機動的な財政政策 ③民間投資を喚起する成長戦略 考えられる成長戦略の一例 2012年の年末、民主党から自民党に政権が戻りました。 民主党政権の酷さは言うまでもありませんが、敢えてフォローするなら時代が悪かったで…

【株式】海外ETFはいかがですか。

VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF) VTI (バンガード・トータル・ストック・マーケットETF) VIG(バンガード・米国増配株式ETF) VHT(米国ヘルスケア・セクターETF) GLD(SPDR・ゴールド・シェアETF) 個別銘柄で何を買えばいいか分からない、個…

二番底はあるのか?〜コロナショック〜

二番底はあるのか? 2000年3月~2007年10月 2007年10月~2013年4月 リーマンショック時の短期的な動き検証 コロナショック 2020年2月~2020年3月までの騰落率は▼35.4% 一番底? コロナショック二番底形成時期予想 コロナショック後の安値予想 過去を振り返…

【株式】年次別の株価動向〜米国株(S&P500)編〜

株価動向に傾向はあるのか? 米国株の推移 傾向分析 2020年は? 株価動向に傾向はあるのか? 日本株(TOPIX)の1989年~2019年までの年次別の株価動向についてはこちらを参照してください。 www.myokstreet.com 米国株と違う動きを日本株はしていました。株式…

銀行で投資信託を買ってはいけない理由part2

手数料が高い 手数料実例 分からないことは不安を増長する 金融機関には日販(日別販売)目標がある 2020年3月以降 銀行で投資信託を買ってはいけない理由第一弾は↓をご覧ください。80%が詰まってます。 www.myokstreet.com 手数料が高い 投資信託の手数料は…

生産性が上がらない株式会社日本国

モーレツ社員 生産性が低いことが当たり前の日本 銀行は印鑑命 いまだにFAX 極め付けは稟議書! 意思決定のスピード スピード感 変革は怖い モーレツ社員 モーレツ社員って言葉知っていますか? 時間を惜しむことなく、猛烈に実績を上げるために働く社員のこ…

【株式】権利付最終売買日とは?

企業は1年ごとに総決算 企業は1年ごとに決算を締めます。1年単位の決算は総決算で、上場企業は3ヶ月ごとに決算を締めています。 3ヶ月毎の決算を公表しなくてはいけません。企業にとってけっこうな負担ですが、投資家は進捗率を確認することができますね。 …

【株式】株主優待とは?

株主優待とは 株主優待って得なの? 人気の株主優待 オリエンタルランド オリックス なぜ株主優待制度があるのか? 結論 株主優待とは 株主優待は日本独特の株主還元です。 株主に対して、配当金以外に自社製品、QUOカード、カタログギフト、自社サービスの…

【株式】年次別の株価動向~日本株(TOPIX)編~

株価には上がりやすい季節、下がりやすい季節はあるのか? 毎年の年末年始、恒例行事 1989年~2019年までのTOPIX(東証株価指数)の年初年末、高値安値推移 TOPIXの季節的要因分析 3ヵ月ごとの傾向 2020年は? 株価には上がりやすい季節、下がりやすい季節は…

【株式】自社株買いって何?

自社株買いとは buyback 自社株買いは公表される 自社株買いの効果は? 自社株消却 自社株を消却した場合の例 PER PBR 自社株を消却した場合の例 ROE 自社株を金庫株にした場合 金庫株の怖い点 2020年3月 自社株買いとは buyback 英語でbuyback、買い戻し、…

Copyright ©お金のおはなし~お金の強化書~ All rights reserved お問い合わせ